キツネメモランダム

フリーター→派遣社員→会社員とステップアップしてきたアラサーメンズのブログ。現在はアパレル販売。日々コミュニケーションについて考える。読んだ人の人生に小さなネタ、小さな気づきを提供したい!

【生活】ダイエット向けのウォーキングはこれを意識する!

こんにちは

キツネノメです。

 

最近職場の先輩が

ドラクエモンスターズ

テリーのワンダーランド

アプリを始めました。

話を聞いていると

すごく懐かしくなりました。

1980年代うまれの

青春と言っても

過言じゃありません。

ということで

ドラクエモンスターズスーパーライト

始めたのは私です。笑

 

さて、本題です。

 

アラサーを迎えて

少し太りだしてしまいました。←

職場のスタイルのいい先輩は

この歳になっても

身体を作り続けています。

ハッキリ言って

最高のプロポーションです。

そんな先輩に

ダイエット向けのウォーキングと

それにまつわる話を

聞いてみたので

共有します!

 

f:id:fox_words_worth:20200824224627j:plain

◎目次

 

ダイエット向けのウォーキングはこれを意識する!-意識するのは距離や時間ではない!

仕事が休みの前の日に

急に思い立って

運動しようと

歩いたことがあります。

そこで考えたのが

  • どれだけの距離を歩けばいいのか。
  • どれだけの時間を歩けばいいのか。
  • どのくらいの速さで歩けばいのか。

仮に海辺を行くような

素敵なウォーキングコースが

あるような地区に

お住まいの方は

これを楽しみに行けばいいですよね。

でも、私の住む街は

ハッキリ言って

オシャレではありません。

果てしなく

終わりの見えないウォーキングは

地獄でしかないでしょう。

むしろやりたくない。

この一択です。

 

では

ダイエット向けの

ウォーキングをするなら

どうしたらいいでしょうか?

 

先輩に聞くところによると

ズバリ

少し息が上がる程度の運動。

これに尽きる。

ということ。

 

運動しすぎても

疲れてしまう。

それ以上やるのは

アスリートがやること。

ということです。

 

ダイエット向けのウォーキングで

意識するのは

距離や時間ではなく

少し息が上がる程度の運動

です!

 

ダイエット向けのウォーキングはこれを意識する!-ダイエット向けのウォーキングはこうする!

さらに先輩に

  • どんな風に歩くといいか。
  • どのくらい歩くといいか。

具体的なアドバイスを求めると

こんな答えをいただきました!

 

少し大股になるくらいの歩幅で

大体10-15分歩くこと。

ズバリこれだけやる。

ああ、、、これくらいなら

私にもできる!!!

そう思いました。

 

私は毎日

駅まで15分歩いています。

これはつまり

通勤に少し歩幅を大きくするだけで

ダイエット向けのウォーキングが

できるということに

気がついてしまいました!

早速今日から

挑戦してみたいと思います。

 

ダイエット向けのウォーキングはこれを意識する!-結局は習慣を変えること!

仕事が休みの前の日に

急に思い立って

運動しようとしました。

そうです。

思いつきでウォーキング。

ズバリ

これが良くないのです、、、。

 

今日頑張れば

明日痩せる!

なんてことは

絶対的に有り得ません。

 

『ダイエット向け』

というからには

継続することが

1番大事なことです。

痩せてスッキリしている身体には

運動だけではなく

そこに至るまでの

過程が必要になります。

つまり

10-15分のウォーキングを

継続する習慣こそが

ダイエットなのです!

 

ダイエット向けのウォーキングはこれを意識する!-ダイエットの目的は?

もう1つ大切なことがあります。

ダイエットとは

痩せること。

単一の意味ではありません。

英語で

dietという単語は

減量の他に

食事療法

という意味もあります。

つまり

健康的に痩せることが

前提になっています。

無理に体重だけを落とすのは

ボクサーなどの

ストイックな競技においての

減量だけです。

そして

ダイエットをする時に

数字だけを

重要視していませんか?

 

私はかつて

ダイエットしたい女性相手に

コンサルティングをしていたことがあります。

その時に必ず聞いていたことが

2つあります。

  1. 数字を減らしたいですか?
  2. 身体を細くしたいですか?

ほとんどの方は

1.数字を減らしたい。

と答えました。

ある意味これは

現代病なのかもしれません。

 

ちなみに

ジムなどでトレーニングをすると

筋肉が増えるので

体重は増えます。

しかし

身体は細くなります。

脂肪よりも

筋肉の方が重たいからです。

正しい知識があれば

身体を細くすることが

目的であるならば

体重は気になりませんよね?

数字を目標にするのではなく

どのような体系になりたいのか。

今一度

考えてみてください!

  • 正しい目標
  • 正しい知識

これさえ間違えなければ

ダイエットは必ず成功します!!

 

それでは、また、次回に^^

【生活】販売員直伝!リジットデニム(生デニム)のノリの落とし方!

こんにちは

キツネノメです。

 

暑い日が続きますね。

もう少しで

猛暑が終わると

予報がありました。

水分補給を忘れず

熱中症を乗り越えましょう!

 

こんな時に

デニムを購入した私ですが

いよいよ

デニムのノリ落としを

することになりました。

今回はリジットデニム(生デニム)の

ノリの落とし方についてです。

 

f:id:fox_words_worth:20200821234721j:plain

◎目次

 

販売員直伝!リジットデニム(生デニム)のノリの落とし方!-リジットデニム(生デニム)とは?

リジットデニムとは

加工をしていない

未加工のデニムのことです。

別名生デニムと呼ばれます。

生地にはノリがついていて

カチカチの状態です。

リジット(rigid)

「硬い、硬直した」デニム

という意味です。

 

また、どんな加工を

していないのかというと

防縮加工をしていません。

通常

防縮加工をすることによって

洗濯する時に

縮がでないようにしています

現在

流通している

デニムのほとんどは

防縮加工を

施してあります。

 

リジットデニムは

大きく分けて二種類あります。

  1. 未加工の生デニム。
  2. 防縮加工のみされたデニム。

2.のデニムについては

リンスと呼ばれる

水洗いの工程がしてあり

ノリがついていないデニムです。

洗濯しても

縮まないようになっています。

 

リジットデニム(生デニム)の

最大のメリットとして

洗濯後の

生地の風合いと色味の変化です。

リジットデニム(生デニム)を持つことは

自分で育てるデニムを

持つことになります!

 

 

人によっては

ノリ落としまでに

ずいぶん履く方もいます。

ちなみに私は

リジットデニムを買ってから

スグにノリを落とす派です。

 

今回のノリ落としの作業は

1.未加工の生デニム

が必要とする作業です。

 

販売員直伝!リジットデニム(生デニム)のノリの落とし方!-お風呂の浴槽でノリを落とす場合!

次の3点は必ず守ってください!

※デニムを裏返してください!

※デニムのボタンとチャックをすべてしめてください!

※ロールアップはしないでください!

f:id:fox_words_worth:20200821234818j:plain

必要なものは

特にありません。

しいて言えば

浴槽と

お湯さえあれば

できてしまいます。

 

手順は以下の通りです。

  1. 浴槽にお湯をためる。
  2. 1時間ほど放置する。
  3. 軽く水ですすぐ。

以上です。

 

お湯の温度は

20℃くらいがいいとされています。

給湯器から出てくるお湯は

30℃以上になると思いますので

夏場でしたら

水でオッケーですよ。

カタチを整えて

陰干しすれば

完成です。

 

白の浴槽を使われている方は

色移りにご注意ください。。。

ですが

お風呂の洗剤で

何度も浴槽洗いを

するうちに

落ちるそうなので

ご心配なく!

 

販売員直伝!リジットデニム(生デニム)のノリの落とし方!-洗濯機を使用してノリを落とす場合!

次の3点は必ず守ってください!

※デニムを裏返してください!

※デニムのボタンとチャックをすべてしめてください!

※ロールアップはしないでください!

f:id:fox_words_worth:20200821234920j:plain

こちらは最も簡単です。

いつもご自宅でする

洗濯と同じ要領

リジットデニムを

洗濯機で回してください。

念のため

我が家流の手順を

ご紹介しておきます。

  1. 洗濯層の中にデニムだけ入れる。(色移りが激しいため。)
  2. 洗濯6分。
  3. 脱水6分。
  4. 溜めすすぎ。

洗剤は入れずに

水だけで洗います。

 

これでノリ落としは

完了です。

あとはカタチを整えて

陰干しをしましょう。

 

販売員直伝!リジットデニム(生デニム)のノリの落とし方!-ノリを落とすとどうなる?

肝心のノリを落とした

リジットデニムですが

次の通りになります。

  1. 風合いが柔らかくなります。
  2. デニムの色が少し抜けます。
  3. 最初に洗う時は5㎝-10㎝丈が縮みます。

リジットデニムは

通常のデニムに比べ

洗う度生地に

色抜けでできるしわや

傷ができやすいので

自分らしい

デニムができるというわけです。

 

実は私も

この年になって

初めてリジットデニムを

手にしました。

販売をやっているなら

リジットデニムは

持っておくべきと

強く勧められたので

つい購入してしまいました。笑

リジットデニムは

話を聞けば聞くほど

レザーに似ています。

自分で育てられる

唯一のボトムスです。

今も

これからも

大切に履ける

お気に入りの

一本になりました!

 

それでは、また、次回に^^

 

#デニム #洗い方 #手入れ #ブログ

【生活】ずっと作れる?!カスピ海ヨーグルトの作り方!

こんにちは

キツネノメです。

 

最近はヨーグルトに

ハマっています。

ヨーグルトは

自宅で作ることができると

仕事仲間から聞いたので

さっそく我が家でも

作ってみることにしました。

結果として

おいしいヨーグルトができたので

ここに作り方を

メモを残しておきます。

 

作ったのは

カスピ海ヨーグルト

コストは

1000円以内

しかも

増やすことができるので

こちらも挑戦してみました。

 

f:id:fox_words_worth:20200820223248j:plain

 

 ◎目次

 

ずっと作れる?!カスピ海ヨーグルトの作り方!-カスピ海ヨーグルトとは?

f:id:fox_words_worth:20200820223346j:plain


カスピ海ヨーグルトとは

京都大学名誉教授の

家森幸男さんが

長寿大国のある

コーカサス地方から

持ち帰った菌によって

作られたヨーグルトです。

カスピ海ヨーグルト

通常のヨーグルトよりも

粘り気がある面白いヨーグルト

いわれています。

 

カスピ海ヨーグルト

含まれる菌は

通常の乳酸菌と異なり

20度~30度の

低温で菌が増えてくれるので

家庭でも作りやすい

ヨーグルトです。

 

フジッコから

種菌が発売されています。

私もこの種菌を使って

ヨーグルトを作ってみました!

 

ずっと作れる?!カスピ海ヨーグルトの作り方!-カスピ海ヨーグルトの用意するものと下準備!

まずは用意するもの。

こんな感じです。

 

びんの容量に

少し余裕があると

作りやすいです。

 

下準備として

びん、びんの蓋、スプーン

熱湯煮沸しましょう。

これは瓶の中の雑菌を

完全になくして

ヨーグルトの菌を

活発にするためです。

雑菌がはいると

ヨーグルトの菌の働きが

かなり落ちますので

作る前に必ず

熱湯煮沸をしましょう。

 

ちなみに時間がなくて

すぐにやりたい場合は

湯沸かし器で

お湯を沸かして

ボールの中に

びん、びんの蓋、スプーンを浸します。

数分待てば

消毒完了です。

我が家はこの方法で

消毒しましたが

問題なく

カスピ海ヨーグルト

作れました!

 

ずっと作れる?!カスピ海ヨーグルトの作り方!-カスピ海ヨーグルトの作り方!

それでは早速作ってみましょう。

f:id:fox_words_worth:20200820223827j:plain

手順は以下の通りです。

  1. びんの中に牛乳を250ml入れる。
  2. フジッコ一包入れる。
  3. さらに残りの牛乳を全部入れる。
  4. スプーンで菌が牛乳と馴染むまでかき混ぜる。
  5. 適温に24時間から72時間放置。

 

カスピ海ヨーグルトの菌は

温度が20度~30度で

菌が増え出します。

室温がこの間になる所に置いて

放置しましょう。

 

ポイントは

動かさず、揺らさず。

です!

文字通り

放置を貫いてください。

動かすなと言いつつ。

びんを軽く傾けて

ヨーグルトが動かなくなったら

完成です。

 

夏場は気温が高いので

四季の中で

時間的に1番早く

作れます!

私はエアコンの効いた部屋で

1日放置しただけで

カスピ海ヨーグルト

完成しました!

 

ずっと作れる?!カスピ海ヨーグルトの作り方!-カスピ海ヨーグルトの増やし方!

カスピ海ヨーグルトの増やし方ですが

かなり簡単です。

 

用意するものは

ほとんど同じです。

 

では作り方ですが

  1. びんの中に作ったカスピ海ヨーグルトを入れる。(目安大さじ3杯、約50g)
  2. 開封の牛乳を入れる。(500ml)
  3. 適温に12時間~24時間放置する。

作ったカスピ海ヨーグルト10gに対して

開封の牛乳100ml

これをびんに入れるだけです。

作ったカスピ海ヨーグルトを増やす時は

放置時間が短くなります。

種菌から作る時よりも

早く固まります!

 

以上です。

 

めちゃくちゃ簡単じゃないですか?

 

ヨーグルトが好きで

毎日食べたい!!

という方に

是非オススメしたいのが

このカスピ海ヨーグルトです!

 

 

最初こそ

1000円近くコストがかかるものの

プレーンヨーグルトを

1000g分買うと思ったら

牛乳150円だけしか

かかりません!

種菌から作ると

ずっと作れるので

めちゃくちゃコスパがいいです。

 

長寿大国からやって来た

カスピ海ヨーグルト

健康にもかなりいいので

オススメします!

 

それでは、また、次回に^^

 

#ヨーグルト #カスピ海ヨーグルト #レシピ #ブログ

【生活】格安カビ取りスプレーの効果はいかに!?

こんにちは

キツネノメです。

 

今日は一日

家の大掃除をしました。

お風呂場

キッチンの窓

リビングの窓

とにかく一気に

掃除をしました。

真夏の大掃除は

本当に危険です。。。

マスクをつけながらだと

呼吸も苦しくて

汗も止まらず

危うく熱中症になるところです。

この夏も

水分補給は忘れずに!

 

さて

以前ご紹介した

CAINZさんのプライベートブランド

「お風呂のカビ取りスプレー」

 

fox-words-worth.hatenablog.com

 

さっそく使ってみました!

 

f:id:fox_words_worth:20200819191852j:plain

◎目次

 

格安カビ取りスプレーの効果はいかに!?-お風呂場!

まずはお風呂場。

f:id:fox_words_worth:20200819192008j:plain

ここは常にカビとの闘いです。

ゴムパッキンはもちろん

我が家の浴槽は

なぜか据え置き型なので

カビが生えやすい浴槽です。

築30年にもなると

こういう据え置き型の浴槽もあるので

浴槽にゆっくり浸かりたい方は

注意が必要ですよ!

 

肝心のカビですが

5年間ほとんど

掃除していなかったので

大変なことになっていました。。。

絶対にブラシが届かない隙間もあり

そこにもビッシリとカビが。。。

 

お風呂のカビ取りスプレーに

書かれている通り

15センチ間隔で6回ほど

スプレーをしました。

10分ほど放置して

水で洗い流すと

なんと

カビが面白いように落ちている!!!

パッキンのカビも

ボロボロ黒い塊になって

排水溝に流れていきました。

お風呂のカビ取り

大成功です!!!

 

格安カビ取りスプレーの効果はいかに!?-キッチンの窓!

次に油汚れもひどい

キッチンの窓を掃除。

f:id:fox_words_worth:20200819192104j:plain

 

キッチンの窓は

主にゴムパッキンの部分

黒くカビと油で汚れていました。

手順はお風呂場と同じ。

ですが

お風呂場ほど

カビが広範囲ではないので

スプレーの回数を半分くらいにしました。

 

キッチンでは

お風呂場のように

ホースで洗い流すことができないのが難点です。

ですので

ペットボトルを利用して

カビ取りスプレーを

洗い流します。

こんな面白いアイテムもあります。

水圧で汚れも落ちるので

掃除がしやすくなりますね。

流した水は

外に流しますが

カビ取りスプレーが

そのまま外に流れるようになるので

余計に水をかけて

最寄りの排水溝に流しましょう。

結果として

キッチンの油汚れ付きのカビも

しっかり落ちていました!

 

格安カビ取りスプレーの効果はいかに!?-リビングの窓!

最後にして

最難関のリビングの窓です。

f:id:fox_words_worth:20200819192148j:plain

まず窓が大きい。

むしろドアの領域です。

リビングの窓は

冬場に結露したものが

放置していると

カビてしまいます。

カビ取りスプレーは

お風呂場に比べると

気持ち少なめの用量

放置時間は15分程度を目安に

水で洗い流します。

こちらもホースが使えない。

先ほどの加圧式お掃除スプレーを使って

水を噴射します。

これで窓のゴムパッキンの

カビは落ちました!

 

我が家は

窓のフレームが木製の為

木の部分も若干カビていました。。。

そこで

お風呂のカビ取りスプレー。

使い方は同じです。

お風呂場と同じくらいか

少し少ない用量で

挑みました。

もちろん

木のフレームも

カビ取りします。

木のフレームは

5分以内と放置時間を短めに設定。

長時間の放置は

木を痛めてしまうからです。

ですが

これでも十分カビ取りできました!

 

格安カビ取りスプレーの効果はいかに!?-窓のゴムパッキンで、カビの取り漏れ?

窓のゴムパッキンは

カビ取りスプレーで

カビを除去しても

時々

オレンジやピンクの

カビのような斑点

残ることがあります。

不動産屋さん曰く

業者の方がカビ除去した跡

だそうです。

つまり

これ以上は落ちない汚れです。

さらにカビ取りスプレーをすると

ゴムパッキンが

傷んでしまいますので

オレンジ、またはピンクの斑点が出たら

カビ除去は完了しています!

 

いかかでしたか?

今回の大掃除で

他にも

キッチンの壁が

油で黒ずんでいたので

カビ取りスプレーを使いましたが

こちらも問題なく除去できました!

万能ですので

これからは

お風呂のカビ取りスプレー

掃除の必須アイテムです!

 

お風呂のカビ取りスプレー

今回の掃除だけで

実は2本分(約800ml)

使っています!

 

◎カビキラー(400g)

283円×2本=566円

お風呂のカビ取りスプレー(500g)

198円×2本=396円

この二つのカビ取りスプレー

内容物はほぼ一緒ですが

170円の違いです!

 

そして常日頃から

カビ取りはした方がいいということが

わかりました。。。

 

それでは、また、次回に^^

 

#掃除 #カビ取り #ブログ

【生活】販売員直伝!超簡単!デニムの洗い方!

こんにちは

キツネノメです。

 

本日

初めて生デニムというものを

手に入れました。

リジットデニムといわれるもので

育てるデニムともいわれます。

レザーやデニムは

育ててなんぼです!

むしろ育てることに惹かれ

購入する方も多いと思います。

デニムを育てるには

履くことはもちろん

手入れも重要になります。

今回は

お隣のデニム屋さんから聞いた

デニムの洗い方を

私的なメモとして残します。

f:id:fox_words_worth:20200817223254j:plain

◎目次

 

超簡単!デニムの洗い方!-用意するもの!

洗剤

f:id:fox_words_worth:20200817223550j:plain

洗剤は

  • 固形の石けん
  • 粉末の石けん

どちらも可能ということ。

つまり

洗濯用洗剤でも問題ありません。

ただし、

漂白剤が入っているもの

色落ちするため

使わないようにしましょう。

(ですので

ウタマロ石けんの出番は

ありません。。。)

 

特にオススメなのが

 牛乳石けんです。

 

某デニムブランドの販売員も

デニムを洗う時に

使用しています。

 

おけ

おけは少し大きめの

洗濯おけを使用してください。

小さ目の風呂おけでは

デニムがはみ出てしまいますので

必ず大きいものを使ってください。

 

おけがなければ

浴槽や洗面台を

利用しましょう。

 

ただし

デニムの藍が落ちて

色が着く可能性があるので

白の浴槽や

白の洗面器は

長い時間デニムを

漬けておかないなど

工夫が必要です。

色移りが気になる方は

デニム洗い用の

収納しやすい

折り畳みできる洗濯おけ(バケツ)

一つ持っていると便利ですよ!

 

超簡単!デニムの洗い方!-準備すること!

デニムのチャックやボタンを全てとじる。

f:id:fox_words_worth:20200817224521j:plain

チャックやボタンが開いていると

洗い終わったデニムが

乾く時に

型崩れを起こす原因になります。

チャックやボタンは

しっかり閉めて

洗うようにしましょう。

 

デニムを裏返しておく。

f:id:fox_words_worth:20200817224931j:plain

汚れているのは

表側よりも

裏側の方です。

しっかり汚れを落とすために

裏返して洗うようにしましょう。

 

余談ですが

洗濯機を使って洗う時は

表側が他の洗濯物に擦れて

色移りの原因になりますので

この時も

裏返して洗うようにしましょう。

 

ロールアップはしない。

f:id:fox_words_worth:20200817225110j:plain

ロールアップ部分には

ホコリや細かいゴミが

たまっています。

ロールアップして

折りたたんだままだと

洗えなくなります。

ですので

しっかり伸ばした状態で

洗うようにしましょう。

 

超簡単!デニムの洗い方!-いざ洗いましょう!

f:id:fox_words_worth:20200817225322j:plain

それではさっそく洗います。

工程は以下の通りです。

  1.  水を洗濯おけに入れる。
  2. 石けん(洗剤)を水に溶かす。
  3. 10分くらいデニムを浸けておく
  4. 生地を擦って洗う。
  5. 水ですすぐ。
  6. 優しく絞って水を切る。(脱水)
  7. カタチを整えて陰干しする。

 

軽度の汚れであれば

このくらいの洗いで

十分に落ちます。

重度の汚れ

例えば

食べこぼし等は

4.生地を擦って洗うの工程

しっかりと汚れを落としましょう。

 

洗い終わった後の

6.優しく絞って水を切る(脱水)工程

7.カタチを整えて陰干しする工程

この2つの工程は特に重要です。

 

デニムをチカラ任せに絞って脱水すると

生地が傷んでしまうだけではなく

デニムのボタンやチャックで

生地に穴をあけてしまうことがあります。

そして仕上がりは

乾く前のカタチで差がつきます。

キレイにカタチを整えるようにしましょう!

 

 

洗濯機を使って

デニムを洗うことは

もちろん可能です。

しかし

機械よりも人の手なら

微調整ができます。

より丁寧に手入れができます。

 

せっかく自分だけのデニムを買ったのなら

手洗いで愛情いっぱいに育てることを

オススメします。

 

それでは、また、次回に^^

 

#デニム #洗い方 #ブログ

【コミュニケーション】会話が続かないなら、これだけする!たった2つの会話のコツ!

こんにちは

キツネノメです。

 

私は小さい頃から

大人の人相手に

話すことを楽しんでいました。

元々おばあちゃんっ子で

ご近所の井戸端会議に出席したり

おばあちゃんの温泉旅行について行ったり

大人の方と接する機会が

多い子どもでした。

今となっては

その経験を基にして

人と話すことを生業にしています。

 

今回は

会話がどうしても続かない。

という悩みを

少しでも解決できるような

会話のコツ

2つばかり

ご紹介します。

 

f:id:fox_words_worth:20200816220644j:plain

◎目次

 

会話が続かないなら、これだけする!たった2つの会話のコツ!-そもそも会話とは?

 

会話とは

読んで字のごとく

『会って話す』ことです。

相手がいて

はじめて成り立ちます。

いつもどんな時も

必ず相手が存在します。

 

よく恋愛において言われる

『恋愛は1人でするものでじゃない。』

ということと

ほぼ同じです。

難しく考えることはありません。

 

よく言われるように

言葉のキャッチボールを

楽しめばいいだけです。

ですが一口に

言葉のキャッチボールを楽しむと言っても

言葉のキャッチボールを続けることは

難しいと思っていませんか?

実は

言葉のキャッチボールを楽しむために

大切なことは

たったの2つだけなのです。

 

会話が続かないなら、これだけする!たった2つの会話のコツ!-オープンクエスチョンで質問!

 

ほとんどの会話は

質問のし合いで

成り立っています。

会話が続かないという人は

こちらから質問をするようにしましょう。

こちらから質問をして

相手の方に

『私はあなたに興味がありますよ。』

ということを伝えましょう。

 

私は基本的に

質問する内容には

制限は設けていません。

  • どこから来ているとか
  • 休日は何しているとか。

仲良くなりたいので

プライベートな域には

しっかり踏み込んだ質問をします。

 

しかし注意点として

  • 女性の方に年齢を聞かない。
  • お金のことを聞かない。

など

はじめてちゃんと会話をする人には

デリケートな域に踏み込まないよう

気をつけています。

 

例えばこんな感じです。

 

飲んでいるドリンクがコーヒーなら

どんなコーヒーが好きかを聞きます。

 

ポイントは

オープンクエスチョンを使って質問します。

オープンクエスチョンとは

YES or NO で答えられない

質問のことです。

 

コーヒーが好きなんですか?

こちらはYES or NOで答えられる

クローズクエスチョンと言われます。

この質問をすると

『はい、好きです。』

で終わってしまいますので

会話が続かないことがわかると思います。

 

相手の方に興味があって

もっと仲良くなりたい!

そう思えばこそ

オープンクエスチョンで

具体的な質問をしましょう。

 

会話が続かないなら、これだけする!たった2つの会話のコツ!-リアクションをしっかり取る!

 

会話が続かない、

続けられない人の特徴として

クローズクエスチョンを

多用してしまうことが挙げられます。

それともう一つ、

相手の方がしてくれた質問に対して

単調に答えを返してしまうこと

要因として考えられます。

単調とは

ロボットのように

はい。と、いいえ。

を繰り返すことです。

 

つまるところ

リアクションが薄いのです。

会話を続かせるコツとしてのリアクションは

しっかりと取ることです。

 

リアクションは顔や声のトーンにでます。

 

声のトーンは

落とさないように

気を付けていれば

問題ありません。

 

今日はマスクをしていることが多いので

マスクをしたときにでも

わかりやすいリアクションとして

  • 驚いた時は目を見開く。
  • 共感できることは目をつむってうなずく。
  • おー!と思った時は頭を後ろに傾ける。

などなど。

ちょっとしたことですが

このリアクションがあるだけで

相手の方の

反応や質問内容さえ

変わってきます。

オーバーリアクションをする必要は

全くありません。

しっかりと着実に

リアクションを取るようにしてください。

 

 

 

実際に私が感じた

『会話が続かないなー。。。』

と思う人は

  1. 私がずっと質問をし続ける。(そもそも質問をしてくれない。)
  2. 私の質問に対して答えが「はい。いいえ。」のみ。(リアクションがない。)

こんな特徴がありました。

ハッキリ言って疲れました(笑)

 

世の中は本当にシンプルで

この2つのことの

逆をすればいいだけです。

すなわち

相手の方に少しでも興味を持てば

自ずと知りたい!欲求が出てきて

質問がたくさん思いつきます。

その質問を

会話に織り込めば

自然とコミュニケーションが取れます。

 

ほんの少しだけ

面倒くさいと思いますが

まずは挑戦してみてください。

以前、ブログにも書きましたが

面倒くさいことほど

先にやってしまえば

後々に楽ができるのですから!

 

fox-words-worth.hatenablog.com

 

それでは、また、次回に^^

 

#コミュニケーション #会話 #コツ #ブログ

 

【コミュニケーション】どう対応する?仕事で嫌いな人と接する時の考え方!

こんにちは

キツネノメです。

 

販売員は

職場が転々とします。

異動と題して

新しい場所に行くことはもちろん

前居たところに戻ったり

とにかくいろんな環境に

飛び込みます。

異動を重ねると

いろんな人に出会います。

好きなタイプの人もいれば

苦手なタイプな人も現れます。

同じ会社の人もいれば

違う会社の人もいます。

ここで働く以上

人間関係は

最も重要になってきます。

 

 

人間関係

円滑にするための心得が

書いてあるので

オススメです!  

 

もしも職場で

嫌いな人

苦手な人が現れたら

あなたならどう対応しますか?

f:id:fox_words_worth:20200815230635j:plain

◎目次

 

どう対応する?仕事で嫌いな人と接する時の考え方!-空気のように扱う!

嫌いな人と話すのは

体力が必要になりますよね。

そんな時は

その相手の人を意識しすぎず

まるで自分を取り巻く

空気のように接してみましょう。

ポイントは

  1. その人がいないと思うこと。
  2. 他のことを考えること。

ただしこの方法は

自分の上司や部下に対しては有効ではありません。

あくまで

お付き合い程度の人に対しての

対応としてオススメです。

 

明らかに無視をすることは

必ず自分にも返ってきますので

オススメできません。

 

自分の中で

  • いないなー。
  • 空気みたいだなー。
  • 今日はいい日だなー。

と、その人のことを

考えないようにすることが目的です。

ですので

その人がいることが

ストレスになってしまう方に有効です。

 

私は友だちを作るために

ここにいるのではなく

仕事をするために

ここにいるんだ。

仕事の中だけの付き合いだから。

と割り切ってしまいましょう。

 

どう対応する?仕事で嫌いな人と接する時の考え方!-なるべくいい所を見る!

普通に話せるのに

仕事の話になると

途端に苦手になる人っていますよね?

  • 普段はいい人なんだけどなー。
  • 仕事以外で付き合いたいなー。

なんて思える人。

 

車のハンドルを握ると

性格が変わってしまう人のように

仕事となると

目付きが変わってしまう人がいます。

そんな人と対する考え方として

その人の嫌なところはさておいて。

どんないい人なのか

今一度考えてみましょう。

 

一呼吸おいて。

 

その人が自分にしてくれた

いい事を思い出して見てください。

  • ジュースを買ってくれましたか?
  • 焼肉を奢ってくれましたか?
  • シフトを変わってくれましたか?
  • 嫌な仕事を快く変わってくれましたか?
  • クレーマーからあなたを守ってくれましたか?

 

そうしているうちに

『この人が言っていることは間違っていない。』(ただ回りくどいだけだ。。。)

と思えるはずです。

また、

人のいい所を探すということは

自分のいい所も探すということです。

不思議なもので

こういうものは

巡り巡って

自分に返ってきます。

いい事も、悪い事も。

 

どう対応する?仕事で嫌いな人と接する時の考え方!-自然にふるまう!

 二つのことを

紹介しましたが

私が実践してみ

ああ、やっぱりこの方法が一番だな

と思う方法が

自然にふるまうことです

そこでまずは

自分がその人を嫌いだと思った

その理由を整理してみてください。

 

私の場合ですが

その人は

ひいきをする人でした。

人によって態度の違う人です。

そういう人が私はすごく苦手でした。

その人を避けているうちに

嫌なことが次々と起こりました。

仕事上で支障は出ない程度のことですが

正直、その人がいる時は

居心地が悪いと思っていました。

 

ある時思い切って

その人を避けようとせず

自然にお話をしてみました。

いわゆる世間話に近い話です。

すると

その次の日も

また次の日も

その人とたまたま会って挨拶をする

ということが起こりました。

もちろん挨拶は私からしました。

しかしながら

偶然にしては多すぎる回数です。

そうしたら

今度はあちらから声をかけてくれるようになったのです。

避けていたからこそ

溝が広がっていたんですね。

こちらが心を開けば

自然と相手も心を開いてくれる。

分かっていたつもりで

できていませんでした。

しかしこの時に

その事実を改めて知ることができました。

 

どう対応する?仕事で嫌いな人と接する時の考え方!-自分を変えれば世界が変わる!

克服しなければならないことがあると

常に同じ試練がやってくる

と言われています。

 

例えば

今の職場に

ものすごい態度の悪いお局様がいる。

この人が嫌だから職場を変えると

同じようなお局様が

あなたを襲ったことはありませんか?

 

実際に私も

こういうことがありました。

職場を変えた先に

同じような性質の人が

現れたのです。

『これはもう、私の内側から出たものだ。』

そう思ったので

私自身の悪いと思われるところ

  1. 時間ギリギリ出社。
  2. メモを取らない。
  3. 怒られるとすぐに反抗する。

これらを改善しました。

本当に簡単なことで

この3つの改善点の逆をしただけです。

すると、

お局様は角が取れて円くなりました。

結論から言うと

私が変わった姿を誰かが見ていてくれたのです。

それを知ったお局様が

私が改心したと受け入れてくれた結果

信頼関係が出来上がり

ギスギスした関係に終わりを告げました。

 

自分を変えれば世界も変わります。

 

 

 

 いかがでしたか?

仕事で嫌いな人と接する時の考え方として

対応や対処を考えると

いくらでもその方法がでてきます。

しかし、

本当に大切なことは

自分の中にあるということ

この世界では多々あるのです。

 

他人は変えられないけど

自分は変えられる。

という言葉があります。

つまり

取り巻く人間関係(他人や環境)を変えるよりも

自分を変える方が早い!

ということになりますね。

 

それでもダメなら

一度退却して

時間をおいて闘いを

挑んでみてください!

 

こんな風に

思えるようになったきっかけの本です。

 

 

それでは、また、次回に^^